目的(ゴール)
これまでのインフラ勉強会の全てのログを振り返って、それぞれに関連書籍を推薦するリストを作って、それらの本を各出版社のサイトを巡りながら探して、各サイトのUIや使い勝手を学ぶ勉強会.(インフラ勉強会振り返り企画)
@lang_and_engine さんの
ネットワーク技術の業務スキルレベル 判別表 (5段階)
http://language-and-engineering.hatenablog.jp/entry/20110827/p1
という記事のインフラ全般に拡張したものがあったら便利だなと思っていて、これに似たものを作成する(してもらう)ために開催します。
インフラ勉強会のWikiやDiscordの過去ログを有効活用してもらうこと、過去の勉強会の再演に繋げてもらうこと、こういう勉強会を開きたい(開いて欲しい)といった要望を共有することなどの目的があります。
以下に該当する人は是非参加してください。
これまでインフラ勉強会でどんな勉強会が開かれてきたかを振り返りたい人
インフラ関連、IT関連の書籍、文献、学習教材探しに困っている人
お勧めしたいインフラ関連、IT関連の書籍がある人
情報収集の仕方を共有したい人
外国の出版社サイトをチェックしたことがない人(もしくは定額購読サービスなどを活用してるよという人)
(ここまで準備できるか分からないけど)インフラに関する(もしくはIT分野全般に関する)MOOCやe-learning教材、動画教材について情報交換したい人
Evernoteのちょっとした操作を学びたい人
もしかすると1回で終わらないかもしれません。その場合は続編を準備します。
資料
(準備中)
前提条件
– なし(入門者から上級者まで)
形式および準備事項
前半はスライド共有、後半はなんらかの方法で画面共有をします。
音声はDiscordで。
情報収集の仕方、お勧めの本リスト、お勧めの記事リスト、お勧めのサイトリスト、インフラに関する勉強の仕方などの記事を書いている方は、ぜひDiscordのこの勉強会のログに該当記事のリンクを貼ってください(なので、そういう準備をしたい方はしてくるといいと思います)。
運営による録音・録画の可・不可
録音はあり、録画は後半の出版社サイトの画面共有部分だけあり(Evernoteの操作などの部分はなし)。